10年前の室外機カバー。。。

 10年前に購入したエアコン室外機カバー。。。  これがもう崩壊寸前。。。 2019年にはゴミ箱カバーとしてリユース。。。。  ちょっと手直しして使っていたんだけど。。。。 購入から10年後。。。。 木がもうボロボロと崩

楽天スーパーセールだにゃ。。。

あちこちの水槽に温度計吸盤でついてたけど寒くなったせいなのか。。。  どれもこれも皆落ちて役に立たず。。。。  しょうがないから普通の温度計入れて測ってたり。。。  すると室温と同じ温度だった。。。  微妙に室温より低く

クローゼットに猫ドア設置。。。

これ旦那っちお手製の猫ドア。。。 わりと完成度高い。。。 クローゼットににゃんこが閉じ込められる事件多発するため。。。 以前は開けっ放しにしてたけど扉がどうも邪魔。。。 よって自由に出入りできるように猫ドアつけることにす

壁紙の境目に飾り板。。。

 もう忘れてる気がするけど壁紙の張替え。。。  エアコン、カーテンレールをスルーしてたんだよね。。。 なのでコンナカンジになってたり。。。 ちょっとつなぎ目目立つので。。。 飾り板をつけるのをやっとした。。。 こんなかん

コンセプトは。。。

 今回の寝室リフォームコンセプトは。。。 ネコの居る温泉旅館ぐらいくつろげる部屋ってのだったけど。。。 なんかちがう。。。。 みゃびたんはネコボックスお気に入り。。。。 いや、くつろげては居るからいいよ。。。 にゃんずも

8割は出来たと思う。。。

さてキャットウォーク製作の続き。。。 このスノコっぽいのは以前もこのへんについてたもの。。。。 使いまわす。。。ヾ(- -;) そして段差が40cm未満なんだけど。。。  普通のネコの身体能力では楽に登れるはずだけど。。

ここからどうするか。。。

 とりあえず上まで行けるようになったけど。。。  前よりも通路が細いため、ネコ的運動神経持ってない子はいけない。。。 むぅな、もあん、ムッシュ、まちゃるあたりが今無理っぽい。。。 ネコ的なペルシャ系とブリ系は問題ない。。

ゆっくり作ってマス。。。

今日はボツネタ。。。 夜勤週間が終わってしまったので進行度はゆっくりになってます。。。 んでワンポイントにこんなの作ってもらったんだが。。。  いざつけてみるとなんかしっくりこない。。。  野暮ったいって言うか。。。 た