2014/02

節分だけど。。。



少し遅れた今月の体重測定公開。。。。
なずな。。先月4.30㎏→今月4.35㎏と多少増加。。。
それもそのはず、食事をタンパク質多めに変更したため、
お腹が空くらしくごはん増量してるから。。。

これはもあんの膀胱炎で頻尿があちこちひどいので、
夜だけケージ対応の昼間編。。。
ムッシュくんの体重は、先月4.07㎏→今月4.17㎏とけっこう増加。。。
こちらも食事が美味しいらしく食欲がいいカンジにあるため。。。

先月4.46㎏→今月4.45㎏のもあたん。。。
1月は膀胱炎が良くなったり悪くなったりを繰り返す。。。
とにかく煮干しはもう2度と食べさせないと固く誓う飼い主。。。
今はメサジルのみで様子見。。。


先月4.18㎏→今月4.29㎏とかなり増えてるむぅな・・・・
食欲がモリモリに加えて全然動かないのが問題。。。
でも食事量このまま一定ならどっかで止まるだろう的放置。。。

みゃびたんは先月3.06㎏→今月3.13㎏とやっと太り始める。。。
やっぱりラバーマット取って良かった。。。あの上にいると痒がる。。
他、下痢がまだ収まらないので課題だね。。。
めるがは先月3.73㎏→今月3.96㎏と増加であってる。。。
たぶんこのぐらいないとおかしい。。。
食事変えて食べる量が倍ぐらいに増えたため。。。

まりあは先月3.73㎏→今月3.63㎏とやっと普通に落ち着きだす。。。
前の食事だと4㎏行きそうな勢いで増加していたが、戻ってきた。。。
食事量は前より増えてる。。。

そして最期のみっちゃんの体重は1.73㎏でした。。。
先月は2.40㎏あったんだけど。。。
食べ物食べれなくなるとあっという間に減っちゃうもんだね。。。
これは31日の朝7時ごろ。。。頭少し上げたところ。。。
とゆーことで。。。
たぶんみっちゃんが一番身体強そうだから。。。
他の子はこんなに長生き出来るかかなり疑問。。。
目指せみっちゃんだな。。。ヾ(- -;)
いつかやってくる最期の日。。。
後悔のないように、日々にゃんず健康を考えて試行錯誤してる
記事を書いていこうと思います。。。
まる。。。



小さくなって。。。


帰ってきました。。。
写真入れれるから探すのに時間掛かったよ。。。
丁度良いけどね。。。

がっつしみっちゃんの介護ちゅー介護してるつもりなかったが。。。
日常になりすぎちゃって、居ないとすることが激減。。。
ビックリダ。。。

みっちゃんとの介護の経験はいろいろ勉強になった。。
これから年老いていく子に生かせると思う。。

この服はみっちゃんが最期に着ていたもの。。。
とっても大切。。。
あぁ。。。もう一度。。。
もう一度だけで良いから。。。
戻って来てくれないかなぁ。。。
まる。。。



お別れ会。。。


こちら2年ほど前のみっちゃん。。。
この時のほうが病院通いばっかりで年に20回ぐらい行ってたよ。。。
食べ物変えてればなぁ。。。ヾ(- -;)

そんなこんなで。。みっちゃんは激しく可愛かったわ。。。
若い時はとんでもなく凶暴だったけど。。。
このまま2年ぐらい生きていてくれないかなぁという淡い期待は叶えられず・・・

なんだね。。。居ないと猛烈に寂しいわ。。。
最期を看取ることが出来たので、おおむね悔いはないけれど。。。
うーん。。。やぱ後悔もあるな。。。。
もし昨日亡くなることを知っていたなら。。。
もっともっと抱っこしていたかったわ。。
(抱っこ嫌い系だったけど。。。)
居なくなってからわかったことは。。。
もうね。。。抱っこしとかないとダメ。。。
これを教訓に今日から残ってる子を抱っこしまくるわ。。。

そしてカリカリで気を引いて。。
無理やり皆でお別れ会を開いてる画。。。。
どこにいるかわかりずらい8ニャンズ+ごはん係。。。
そしてそして。。。暖かいコメントをくれた皆さま。。。
とても励まされました。。。
感謝感謝。。。
どうもありがとうございます。。。
まる。。。