2011/06/29
ミニラ武勇伝。
2011/06/19
微妙な緊張感。。。。
2011/06/05
ねこ草大好き。。。
2011/05/27
調子良い。。。

みっちゃん。。。あと数ヶ月で16歳になります。。。
まぁ毎日軽く水とか吐くけどね。。。
ウンチりきむと吐いちゃうカンジあり。。。
でも気にしててもしょうがない。。。
自分で食事できるだけありがたい。。うんうん。。。

近くで見るとけっこう可愛い系だけどもどっちかっていうと猛獣系。。。
たぶん普通の人こんな間近で見ることは不可能。。。
飼い主以外近づくと唸るから。。。
そしてネコパンチで流血するから。。。。
手加減なんてしないから。。。。

最近よく動いてる。。。
もしかしたらもあんよりも運動量ありそう。。。
具合が悪いと寝てばかりになるので調子は良いらしい。。。
何度かもうだめかと思った時があったのでとても嬉しい。。。

あ。。。猛獣系は拾った時からそんなカンジだから。。。
ワタシのせいぢゃないから。。。
目も開いてない時に拾ったけど。。。
その時からミルク飲ませるのも猛暴れで手に負えず。。。
とんでもなさすぎで里親見つかりそうだったけど断ったから。。。
そして小さいときからいろんな人や、当時実家に居た7にゃんを
会わせてたけど慣れなかったから。。。。
不思議だねぇ~。。。。

あれから16年ぐらいになるんだなあ。。。。
もうそんなに経つんだ。。。
引越しも5回ほど経験し。。。
飛行機にも乗り継ぎで2回も乗ったんだよね。。。
そしてなぜか下に4にゃんも増え。。。。
あははー。。。。ウケル。。。
性格上無理っぽい気はしてたけどね。。。
3年ぐらいするとなんとかなるもんだよ。。。
1日1度ぐらいはもあたんの悲鳴っぽいのが聞こえて緊張感走るけど。。。
そんなにひどい攻撃も毎回はせず。。。
やればできるじゃん!。。。
この調子で頑張ろう。。。
まる。。。
2011/05/10
3年目の奇跡。。。

売れ残りぎみだったもあたんを抱っこさせてもらったのが始まりで。。。
ついつい持ってきてしまってから3年。。。。
人に対して凶暴だけど小さいときは実家の7ネコたちと一緒にいた経験あった。。。
仔猫なら先住みっちゃんも大丈夫かと。。。
しかし、結局猫に対しても凶暴なみっちゃんとわかってから3年。。。
最近は柵なしになっていたが昨年までは柵つき生活をしていたウチ。。。

みっちゃんを立ててみっちゃんを褒めて、第一優先してって。。。
最初は本に書いてあるように優先してたけどあれ意味ナイよ。。。
みっちゃんには何の意味もなかったね。。。
どっちかっていうと悪いことは悪いと怒るほうが効果あった。。
攻撃すればみっちゃんを怒る。。。
ごはんもぜんぜん優先じゃなくみっちゃんは最後なウチ。。。

だってね。。。この距離で何もしないなんてありえない。。。
もあんを見たら間髪いれずに攻撃してたんだよ。。
追い回してボコボコにする。。。
おっそろしいんだよ~。。。
いつももあんを守るので大変だったのに。。。
守り損ねて2年ほど前ワタシ。。。みっちゃんに足がっつし噛まれて
とんでもなくパンパンで歩けなくなったし。。
5日間も点滴で病院通ったんだよ。。。
そんなみっちゃん。。。
いや。。。長毛組とは距離保ってなんともないんだけどね。。。
何が起こったのか。。。
こりゃ奇跡としか言いようがない。。。
でもたまたまだよね。。朝は追いかけてたし。。。
たまたまでも奇跡だね。。。