大雨続きでジメジメ。。。

なんもないけどダルイ。。。 ずーっと雨続いてる。。。。 気温は低めだけどね。。。 カッパはお盆休みでまだ発送されないため。。。 バルコニーに出ればずぶ濡れ。。。 今年の夏は水分多いなぁ。。。 まる。。。

オレンジのECOsoap。。。

 レッドパームオイルと使用済みキャノーラ油でほぼけん化率100ぐらいね。。。 いつもより作ってる量1/3ぐらいで楽。。。。  野菜室に入れてたからちょっとやわいねぇ。。。  何もしなかったらたぶんジェル化でドロドロだし。

小さくて丁度良い。。。

ホロホロ水槽にカラーサザエ石巻貝を入れてみた。。。 しばらく売り切れでけっこう待ってたんだよね。。。 普通のサザエ石巻貝より半分以下ぐらいでさ。。。 ホロホロの小ささと丁度良いカンジ。。。 黄色のシマシマも可愛いし。。。

コサボ4歳っ♪。。。

 今一番末っ子のコサボくんのお誕生日デス。。。   兵庫県からりっぱなベンツで高知まで連れて来てくれました。。。 いいとこの子だわっ。。。  って初ブリーダーさんから購入。。。  エキゾ系好きだと言いつつなぜかペルシャ。

大雨の金曜日っと。。。

今年は大雨でもバルコニーに出る用事があって傘さしてもずぶ濡れ・・・ 初めてカッパ欲しいと思ったね。。。。  つーかポチったね。。。  メダカにエサあげたり様子みるだけなんだけどね。。。 んでスネールがさぁ。。スゴイ量いる

2週間に1度ぐらい。。。

たまに汽水の水換え半分ぐらいしてみる。。。  砂利も汚れてきてるけど多少ましになったぐらい。。。  濁りも軽くなったんでまぁこんなもん。。。 サザエ石巻貝1匹入ってるが。。。 ホロホロっちと仲良しだよ。。。 ガラス面も綺

6種オイルのブルー石鹸。。。

 やっと石鹸作る。。。 夏真っ盛りなんで見た目は涼しい系にしてるつもり。。。 ただ余ってるオイル全部使ってるんで面白い使用感だと思う。。。  オリーブオイル、こめ油、ココナツオイル、ひまし油、ホホバオイル、シアバター。。

まったりにゃんず。。。

 ここには2匹のヤマトヌマエビとサザエ石巻貝と幹之メダカが写ってます。。。  めちゃめちゃわかりずらいけど。。。。  やぱりヤマトちゃんのコケ取り能力はスゴイです。。。  ガラス面はサザエ石巻ちゃんが念入りに掃除してくれ