こっつ置き場改良。。。

3つになって場所がなくなってきた。。。 とりあえず旦那っちに改良を発注する。。。  家にあった木材で作ってもらう。。。 暫定でこなかんじ。。。 まだ未完成でゆっくりやっていく。。。 お花も欲しいし、もうちょっとかわいくし

暑いよね。。。

むぅちゃんはケージ内でご機嫌デス。。。 ネコメンテの時に出すけども。。。 まっすぐケージ内に戻る。。。 スゴスギ。。。 曇天で高湿度の中。。。 室内で半殺しのデカメの蜂がいた。。。 近くにはまちゃるくんとせぴくんが。。。

16歳~1歳の11にゃんず。。。

 もうすこしで2歳のせぴあくんは。。。 宇宙船がお気に入り。。。 今、要介護中は12歳のみやびと16歳のむぅな。。。 最近ムッシュくんがよく鳴くようになったなぁ。。。  声量があまりないのでさほどうるさくないんだけどね。

気軽に連れてけるむぅちゃん。。。

昨年から通院増えてるむぅな。。。 この皮膚炎はさっぱり治らない。。。 今回は違うとこで診てもらった。。  スコちゃんは16歳でガクっと体力が落ち、食欲が落ち、もあたんと同じなんだわ。。。  けっこうよたよた、ジャンプもあ

明日くわしく。。。

 今日は全ニャンズ爪切りと長毛組手足バリカンだった。。。 なのにむぅなに変な黒い出来物見つけて急遽動物病院へ。。。 その後スクーター手放したり、車税とか固定資産税とか、  休日なのに夜勤出てくれないかって電話きたりで無理

8年前のにゃん数だなぁ。。。

毎日のねこメンテ。。。 ついつい12本の綿棒を用意する。。。  タオルもね。。。  ウェットフードが余りすぎる。。。 おおかたなっちゃんが食べていたわ。。。 存在感高めのなずなが居ないと食事の用意も楽になっちゃったよ。。

猫用出入口網戸直る。。。

猫用の網戸がボロボロだったので。。。 修理してもらったが。。。 枠も結構な劣化具合でヒビ入ってたりちょっと限界っぽい。。。 とりあえず使ってて、枠も新調する予定。。。 網戸は6年前に張り替えたものだけど枠はもっと前に買っ

ゆったり穏やかに。。。

もあたんが居なくなってからワタシの枕元に来ていたむぅな。。。 寝室からトイレがおっくうになって布団上に粗相するので。。。 夜のみケージへ引っ越したが1日目から気に入って出てこない。。。 3日目に少し動いてたけどね。。。

はじめて行ってきた。。。

なっちゃん生きてるときの最後のフォト。。。 早朝ぐったりしてて昼前には亡くなってしまった。。。 早かった。。。 みっちゃんももあたんもココで火葬してもらったんだけど。。。 どっちも家まで来てもらって引き取ってもらって コ
No featured image set for this post.

なずな、亡くなりました。。。

今日フォトはお休み。。。 夜中は総合栄養食のちゅーる1本普通に食べたとのこと。。。 昨日も投薬3日目で飲ませた。。。 ドライフードは食べず、ウェットフードを欲しがるだけあげた。。。 栄養が行き届いてなく、動物病院の先生は

サニクラ6月分ほか。。。

 外に置いているメダカ稚魚チーム。。。。  日光に当てたほうがよいとのことで当ててるところ。。。。 なんかでかくなってるし、沢山いるカンジあり。。。。  まぁ全員は無事に育たないと思っているんで。。。  つーか稚魚難しそ

ホロホロとか。。。

 とりあえず5匹元気っす。。。  こないだ買った豪華サンゴのやつ使ってくれてウレシイ。。。^^ んで、アクアリウムだけど。。。 メダカ稚魚がさ。。多いよ・・・・  途中数減るんだと思ってるんだけど皆元気ダヨ。。。 太陽に

スイートコーン売り始めた。。。

久々晴れた今朝、朝採れスィートコーンを買いに行く。。。 もう毎年の恒例行事だからね。。。 だがしかし。。。 梅雨入りが早くて雨ばかりだったせいなのか。。。 わりと小さい。。。  4Lサイズの一番デカイのはすでに売り切れて

稚魚育つかね?。。。

 たぶんメダカの稚魚。。。 外の鉢にも20匹ぐらい泳いでる模様だが、ボウフラとか入ったりで、 室内の水槽にも9匹ほど移動してみた。。。 小さすぎでどうなることやら。。。。 こないだ水草育ててたのを使ってみたら。。。 なん