またたびの苗。。。

いつもメダカグッズ購入するチャームさんとこで。。。 またたびの苗があったので購入~。。。。 だいぶひょろひょろ長いけど。。。 支柱でもつけたほうがヨサゲ。。。 またたびってよくわからなかったけど。。。 にゃんずホイホイに

バルコニー賑わってる。。。

これがもう何匹いるかわからないメダカ稚魚ズ。。。  もうグリーンすぎ。。。 んでこちらブースは家庭菜園トマトと枝豆。。。。  逆サイドはメダカブースと化してます。。。 むぅちゃんは目が合うとナキマス。。。 たぶんなでろと

思いっきり雨っす。。。

梅雨だね。。。。 じめってる。。。。 つーことで全然出かけたくないけど買い物ぐらい行く。。。 あとはメダカとエビとホロホロとにゃんずの世話するぐらい。。。 あ、観葉植物も忘れないように。。。 ってことでワタワタしてるけど

何も無いんだけど。。。

メダカ稚魚第一陣はたぶん幹之メダカの稚魚だと思う。。。 あとからふ化したのは楊貴妃とか白とか黒とかヒメダカ系。。。 なんか柄が違うんだよね。。。 最初のほうのは妙に光ってる。。。。 なのでいろんなのが育ってると思われる。

ヤマトヌマエビは脱走する。。。

 ビオトープのほうにミナミヌマエビとヤマトがいるんだが。。。 1匹は脱走して床の上で・・・・(ノд-。)  そして1匹は死体も無いけど見かけもしない・・・・  もしかしたらビオトープの中にいるかもだけど。。。  つーか普

なんもない日曜日っと。。。

もうね、どんより天気でダルイ。。。 外の発泡スチロールにいる稚魚の中にはボウフラいっぱい。。。 それをスポイトで取る日々。。。。 2センチぐらいまでなるのにけっこうかかるよー。。。  まる。。。

いまいちなノリで。。。

ついつい買ってしまうにゃんずおもちゃ。。。 これダイソーで300円だったんだよね。。。 まぁうちの子ももうチビではないんで。。。 なんでもかんでも遊んでられないわけよ。。。 こゆのは1歳未満の子がヒーバーするやつじゃん。

メダカの兄弟は~♪。。。

 って歌っちゃうカンジあり。。。  レコード持ってたよ。。。 b面はもしも明日が晴れならば~。。。とか。。。   誰も知らないかもしれない。。。 日々ちょっとづつ大きくなっているけども。。。 まだ小さいね。。。 とゆーこ