エビちゃん多いなぁ。。。

かのんを下からみたらコンナカンジ。。。  白部分は少な目。。。 ミナミヌマエビが大量~。。。。 いいんかいな?。。。 つーことでメダカ少な目。。。  一時期猛烈に居たけども冬越えて減って。。。  夏もちらちら減って。。。

ミナミヌマエビも。。。

リニュビオトープはとりあえず大丈夫そうなんで。。。 ミナミヌマエビもお引越し。。。。 なんか猛烈な量居るんだよね。。。 最初はワンペアだけ買った気がする・・・・ 2年目にもなるととんでもない数になっている。。。   メダ

ちょっとづつ。。。

午前中天気よかったんでちょっとビオトープの手入れした。。。  ここはもうミナミヌマエビとヒメタニシぐらいで。。。  メダカは移動完了。。。 んでこちら新ビオトープ。。。。 前よりもイイカンジだと思う。。。 一人満足モード

1か月以上経ってみて。。。

副腎回復したくてコーヒーやめたけど確かに負担だったのがわかった。。。。  あとはグルテン、カゼイン、他色々避けて身体は動きやすくなった。。。  夜中目が冴えてゲンキー!ってのは無くなったわ。。。  米も1日0.5合から倍

外に霧吹きつけてみた。。。

バルコニーは暑い。。。 35度越えグレードなもんだからちょっと散水グッズつけてみる。。。  コンナカンジで霧が出るんだけど霧っていうかもっと水気多めっていうか。。。  蛇口も面倒な場所でちょっと使いずらいカンジあり。。。

ビオトープリニュ中。。。

やっと晴れてとりあえずビオトープをりにゅる。。。 ユーチューブでみるとみんなスゴスギでなんだね。。。  比べちゃダメって話。。。  気持ち真似てる風にコナカンジ。。。 まぁまだ濁ってたり、水が出来てないので。。。 1週間

なんか荒れてる。。。

 今日は風が結構強め。。。  よって晴れ待ち。。。 天気悪いとだるいよね~。。。 んで明日はウチは休日デス。。。  まる。。。

ビオトープに近づけず。。。

朝からビオトープをちょっとやりたかったんだけど。。。 でっけーセミが居座って。。。 全然いなくならなくて。。。  水かけても飛ばなくて。。。  でも生きているので動いてる状態で今日はムリ。。。 めるがくんが気にしてるのは