やっとマタタビ見つかる。。。

どっかの山からかってに取ってきたり。。。( ̄ェ ̄;) つーか旦那っちがどこにでもマタタビはあるって言うもんで。。。  それじゃ探してみるべってことでだいぶ大変だったって話。。。  崖っぷちとか山の中の取れそうにないところ

ビオトープが過密なんだわな。。。

あ、これはホロホロシュリンプ水槽の動くマリモちゃん。。。  毎日浮いたり沈んだりするから。。。 タライのほうはって写真じゃ過密度わかりずらい・・・・(-_-;) かなり密だからね。。。 池のほうにはなぜかミナミヌマエビの

みな元気なんでね。。。

なんもないわけ。。。。 ホロホロシュリンプが10匹ぐらいいると。。。 普通に動いてるところ見えるのでオススメ。。。 今日もマリモが動いてるけど。。。 なんかうまく写真撮れないから無い・・・・ なっちゃんも日々脱肛戻されて

かなり動くマリモ。。。

 ホロホロ水槽の中に4個のマリモーズがいるのだけど。。。  毎日位置が変わるっていうか動くっていうか。。。  たまにサザエ石巻貝のトゲトゲに引っかかってたり。。。 突然浮かび上がったりね。。。  完全に移動してるんだよね