みやび13歳っ♪。。。

 生後7か月で売れ残っていたみゃびたん。。。 連れてきてから皮膚炎と下痢って今も同じ。。。。 ずーっと不調で頑張っています。。。  うしろになっちゃんとムッシュくんが居ます。。。  数年いろいろ通院して一生ステロイドと言

かぶりものの季節。。。

9月はだいたいハロウィンやら年賀状の写真撮る時期。。。  年賀状はもう無くなりそうだけども、とりあえず来年も作る予定。。。  被り物にゃんこによっては嫌がるけども。。。 最初はどの子も嫌がる。。。。 ちょくちょく被せてる

突然雷雨でやになる。。。

みゃびたんが枕元でごきげんだったが。。。。 ウンチされ布団カバー全替え洗濯する。。。  そんなこともあるのはわかってるので。。。  防水シーツでけっこう防御してるけどこの際だから皆洗濯。。。  出かける12時ごろは晴天で

ちょっとだけ気温下がってきた感じ。。。

やっとだよ。。。朝方少しだけ涼しくなってる気がする。。。  7時すぎたらもうダメだけど。。。  昨日は汗だくで庭の一部を雑草取ってもらったが。。。  旦那っちへばってしまって何も出来なくなってたし。。。 まだまだ夏モード

今日もぎっちり。。。

ここのケージは3ニャンズで満員。。。  広さはこの倍あるけども1区間はトイレとお食事処だから。。。 むぅちゃんは、昼間居る場所はキャットウォークの上空なので。。。  これから移動するの。。。  リハビリ的に毎日動いてるの

いろいろあるけども。。。

 よたってるので危ないんだけど。。。  上が良いらしいむぅちゃん。。。   なるべく行きたいところへ行かせてあげたいが。。。  通路太くしたり対策はしてるんだけども。。。  それでもたまに落ちてくるから困ってたり。。。

いたずら好きのせぴくんがー!!。。。

うちではイチバン若い2歳の男の子。。。 足長マンチカンなんで見た目ごくごく普通の猫、 やることもうちでは一番、The.ネコ。。。。 今年の夏。。。 バルコニーからやたらセミを取ってきて。。。  毎日怒られていたせぴくんが

いつもの通りで。。。

うちでは貴重なスコのりぃたん。。。 最近牛肉の生を食べること発覚。。。  コサボと同じじゃん!的健康に良さそうなので採用。。。  夜ケージのまりたんは1日置きぐらいに寝室へ移動する。。。  動くのがおっくうになってるカン

どうしたことか。。。

 9月始めにメダカ水槽が落ちて代わりにホロホロ水槽を置いていた。。。  こないだのカミナリのせい?。。。  もう3年ぐらい安定して増えていたのに。。。。  一晩で一気に滅亡してる・・・・  意味わからん。。。  この場所

わからないもんだね。。。

 今もガリガリだけど、下痢と食欲不振でもうダメだと思っていたみゃびたん。。。 朝晩投薬と毎日食事介助でなんとかギリギリ維持。。。 被り物して遊べちゃうぐらい。。 去年の10月には1.5㎏まで下がった体重が今1.8㎏まで復

8月が終わる。。。

明日から9月だけど。。。 お義母さんが要介護1から2にレベルアップするらしい。。。   といっても、家に居るときも相当大変だったから。。。   2ぐらいはあるとは思ってる。。。  今は老健でリハビリ中だけど効果はどうなん

だいぶ混んでる。。。

ヨガマットの上。。。。 台風前のビオトープ。。。  こちら稚魚いっぱい。。。。 こっちは藻だらけミナミヌマエビだらけだけど。。。 大人メダカと大人になりかけメダカが15匹ぐらいいる。。。 つーか台風の大雨でも溢れてなかっ

お家でリハビリ。。。

雨ひどいしね。。。 風もひどくなってきてる様子。。。 足と肩と腰が痛い。。。 痛みがなかった時ってその価値に気づかないって。。。 ちょっとづつは良くなってると思ってるんだけどね。。。 こないだ病院の血液検査はなんとか肝臓

台風くるんか?。。。

なんだか防災放送がうるさいぞっと。。。  つーかさ。。。  最近始めたんだけど。。。  ラジオ体操がさ。。。  この歳でやっと優秀なことに気づいたんだけど。。。 若いとき何度もやらされてたわけだけど。。。 この体操なんの