頑張ってるよ。。。

後ろ足に力が入らないのだが。。。 昨日は寝室まで頑張って来てココで寝るって。。。 強制給餌と自主的食事併用。。。 トイレはたまに入れるので驚く。。。 むぅなはだいぶトイレに間に合わなくなってきている。。。  後ろ足に力は

ちょっとだけ調子よさげ。。。

 ケージから出ない時と出たがる時があって。。。 きのうからけっこう倒れながら出て歩く。。。  たぶんだけど強制給餌がかなり効果だしてるように思う。。。 ちょっとだけペースト自分で食べた。。。  昨日は生肉食べた。。。 写

窓辺に行きたがる。。。

付き添いがないと倒れて落ちる。。。 あぶなっかしいし、他の子も気にせず居る。。。  むぅなもだいぶ落ちていて予断を許さないカンジあり。。。  まる。。。

もうギリギリライン。。。

  日に日に弱ってるむぅな。。。  食欲落ちてる、嘔吐多め、下痢も多め。。。  皮膚炎ひどい、口内炎もありで介護中。。。 みゃびたんはもうキトクと思って6日目。。。 歩くと倒れる、ヨタヨタ超えてる。。。  ただ

やれることはわずか。。。

バタバタと倒れながらこの場所にきたがるので。。。  付き添える時はここで。。。  目を離すと落下するから気が抜けん。。。  強制給餌5日目。。。  みっちゃんの時ほど頑張ってないがやってしまうわ。。。 本当に受け付けなく

11月からの。。。

写真がパソコンに取り込めてません。。。  みやび要介護中。。。  強制給餌やはりやってしまいます。。。  しばらくブログがテキトーかも。。。  まる。。。

何ともできない状態で。。。

ちょっとブログ手抜きね。。。 みゃびたんはかなり重篤。。。  むぅちゃんは横ばい。。。  がっちゃんはウンチが硬くてどうなの?的。。。  まる。。。

なすすべはないのだよ。。。

むぅちゃんは食欲あり、トイレが間に合わなくなってきた。。。  日々落ちてるのを感じてる。。。  治らない皮膚炎も日に日に大きくえぐれて血が滲んでる状態。。。  それよりもみゃびたんがもう限界に近いので  1日中介護中。。

エアコン修理H52エラー。。。

型番CS-402DEX2K タイマーランプ点滅でH52が出た。。。  2022年6月購入、5年保証だったため修理依頼。。。  オートクリーナを交換し1時間程度で終了。。。  かなりスムーズにすぐ直してもらえたって話。。。

雨のはろうぃんだわ。。。

明日から11月だね。。。 今年もあと2か月となりました。。。 皆高齢にゃんなので気になることいっぱいだけども。。。  あまり頑張っても負担かかるわけで。。。  流れ的にはしょうがないなぁっで流し気味・・・・ まりたんは今

せぴあ1歳っ♪。。。

6年ぶりの新ニャンコのせぴあくん。。。 今日1歳のお誕生日デス。。。 毛色がチョコレートリンクスっていうの。。。 なんかうちにいない系できれいだなぁって。。。  あと珍しく普通のにゃんこ風なのが良いなって。。。 今までは

にゃんだか豪雨。。。

さすがにウォーキングは休むかぁ。。。 夕方には雨軽くなるようだけども。。。  しかもよりによって今日時間指定で荷物来るんだよね。。。 こんな天気にワタシバカだわ。。。 時間指定理由は植物が入ってるからなんだけど。。。 ま

どんどん劣る。。。

とにかくずーっと寝てる。。。(猫じゃなくて。。。) 長い時は土曜日ヘルパーさん帰ったあと、日曜日も声かけるまで寝てる。。 24時間寝たっきりでもイケル能力あり。。。 トイレも本人が気にしなければ。。。 オムツいっぱいでも

梅雨っぽくなってきてるぞっと。。。

雨ふりそうだぬ。。。 小雨ぐらいなら外歩けるけど。。。 ザーザー雨なら嫌だよね。。。 たまにそんな日でも走ってる人みると。。。 えー歩けたかもーとか思っちゃったり。。。 つーことで梅雨でもなるべく歩く。。。 まる。。。

あついぞー。。。

問題なのは。。。 うちの車古すぎてエアコンさっぱり効いてない!!。。。 走るのは問題ないんだけどねぇ。。。 12年目?ぐらいの軽。。。。 どんどん暑くなる高知県。。。 やばいかも。。。 まる。。。

ヘリ6月分。。。

初回限定価格のレディースとメンズTシャツが届く。。。 どっちもワタシのTシャツだけどね。。。 生地が丈夫でサニクラのTシャツわりと好き。。。 なっちゃんがいつも生クリーム欲しがってます。。。 8.5㎏はあるモブくんがニャ

そろそろ梅雨か。。。

今日は曇天だわ。。。。 湿度高いのは嫌だね。。。 除湿しまくり。。。 旦那っちは除湿は電気代が高いって文句いってるけど。。 お義母さんが無駄に使う電気代は良くって、 ワタシが使うと無駄使いになるのさ。。。 エアコンも人一

みゃびたんもあたん。。。

水槽見てるのが好きなみゃびたん。。。 元気あるんでいつも様子見。。。 ヤマトヌマエビーズが元気いっぱい。。。 よくメダカ並みに泳いでたりする。。。 そして一番高齢16歳のもあたん。。。 みっちゃんと比べると体重減少はほぼ