2月の体重公開日。。。

 月一体重公開~。。。 むぅながトイレで居ない、4.03㎏、毎日食事出前でギリ4㎏台。。。   まりあ3.49㎏、めるが4.49㎏、ムッシュ4.04㎏、みやび1.80㎏、かのん3.81㎏、  まちゃる4.18㎏、りぃな4

みっちゃん命日。。。

亡くなる約1年前のみっちゃんデス。。。 もうだいぶたつね。。。 体重は3㎏切ってたんだよね。。。 それでも1年間頑張ってたっつーか。。。 強制給餌と投薬がっつししてたから延命してた話。。。 もあたんは1月にはまだ3㎏ちょ

むぅちゃんは日光不足か?。。。

 カメラの充電が空で撮れないのだが。。。 むぅなが活動的。。。 1階、今誰もいないので、むぅなを連れて行ったら。。。 気に入っちゃって2階に戻るの嫌がるワケ。。。 日差しが差し込む窓の下でまったり。。。 日光不足なのかも

急遽むぅな病院へ連れてく。。。

数年前からたぶんずっとあるかさぶたが気になり。。。 バンドエイドっぽいのつけても全然皮膚が治らない。。。  いままで放置していたがやっと重い腰を上げ。。。  いつもの近場の動物病院へ連れてくと臨時休診なんだわ・・・・(-

ぎっちぎちが良いのだね。。。

 あえて小さい容器に入るんだな。。。 このギチギチ感がたまらないらしい。。。 ってことで。。。 ここに8にゃんずが写ってますが。。。 若干わかりずらい子居るね。。。 まる。。。

雨の休日。。。

特に用事もなく、買い出しぐらいだね。。。  あとはニャンズとまったりしてます。。。 毎日長生きお願いしてたら。。。  皆かまってくれてるとおもってご機嫌になってる気がする。。。  声掛けって重要なんだな。。。 そんなこん

ムッシュ13歳っ♪。。。

12年前のムッシュくんだね。。。 めるがも12年前。。。 ムッシュくん若いっ!!。。。 とてつもなくイケメンムッシュ。。。 スコの男子。。。 何も悪させず、かなり優秀な健康状態。。。 いや、毎回ウンチに血が付くんだが今ま

全然だめでした。。。

 残念だね~。。。  今年は年賀状もあたらず、どんどん減っていくし、  そろそろ終わりっぽい。。。 冬の思い出のフォトコンだったけど。。。 雪にまみれたワンちゃんグランプリってた。。。 雪どこにあるんだー!!。。。  っ

明日から寒いのか。。。

チョコ味見が続いてる。。。 つーかこれウマイ。。。 がっちゃんは安定の体調で問題ない。。。 毎日長生きしてとお願いしてる。。。 まる。。。

へり2月分。。。

 毎日が勝負ってな具合で。。。 自分の体調がそこそこ戻りつつあることが嬉しいこの頃。。。 にゃんずの世話出来るって。。。 もうできる限りやってやろうとオモッテオリマス。。。 ってことで今月のヘリシモ。。。 ダブルガーゼの

やっと動くようになってきた。。。

今年は5月ごろから皮膚炎、下痢、食欲不振、嘔吐で不調だったみゃびたん。。。 やっとここにきて体重戻し、食欲復活、下痢なし。。。  皮膚炎は保護服をテキトーに脱がせてたりするもんだから。。。 10円ハゲやらあちこちハゲ散ら

スコだよ。。。

りぃなの格好を見て。。。 スコみたいだー!!って。。。 喜んでる旦那っち。。。 の謎。。。 あのぉ。。。あたしスコにゃ。。。 むぅなと色違い。。。 わりと似たところあり。。。  まる。。。

8畳に11ニャンズ。。。

 さて、このお部屋に11ニャンズがくつろぎ中。。。 とりあえずここに4ニャンズでしょ。。。 ここには3にゃんず。。。  わかりずらいけどケージの上にムッシュくん。。。 んでここには4ニャンズがくたってます。。。  居ない

コサボ2歳っ!。。。

 今日はこっちゃんのお誕生日デス。。。 これチビ時代のこっちゃん。。。 一回りちいちゃいぐらいでたいした今と変わらないね。。。 猛烈元気でパワースゴイ。。。  わりと皆負け気味。。。 全然問題ないね~。。。  うちは只今

どうなるかね?。。。

明日行こうと思っていた花火大会。。。 雨天決行だが荒天の場合は順延らしい。。。。 うーん。。。 台風次第だな。。。。 ちょっとわからなすぎ。。。 まぁどっちでもよいか。。。。ヾ(- -;)  まる。。。

台風が来てるニャ。。。

 むぅちゃんはなんか袋に入って落ち着いてたり。。。 ヤドカリの真似か?。。。。 そんなこんなで極小ケージ内が大変お気に入りなのだが。。。  難点はトイレ置くスペースが無い・・・( ̄ェ ̄;) 大きいケージもあるけどね。。。

ちょっと目を離すと。。。

 おっ。。。 りぃなが一番上のニャンモック乗ってた。。。 モブリくんはこんなだし。。。 コサボもこんなんだけど。。。。 ちょっと目を離したらこんなんだよ・・・・ あーあ。。。。  ニャンモック崩壊。。。  まる。。。

2台目ドライブレコーダー。。。

   1台目が電源が入らなくなったり、接触不良ぎみになったため。。。 2台目ドラレコを購入~。。。 前回の記事はコチラ。。。 今回は線が車内に全然見えない。。。 けっこう分解してたわ。。。  バックモニターはナ