みっちゃん命日。。。

亡くなる約1年前のみっちゃんデス。。。 もうだいぶたつね。。。 体重は3㎏切ってたんだよね。。。 それでも1年間頑張ってたっつーか。。。 強制給餌と投薬がっつししてたから延命してた話。。。 もあたんは1月にはまだ3㎏ちょ

むぅちゃんは日光不足か?。。。

 カメラの充電が空で撮れないのだが。。。 むぅなが活動的。。。 1階、今誰もいないので、むぅなを連れて行ったら。。。 気に入っちゃって2階に戻るの嫌がるワケ。。。 日差しが差し込む窓の下でまったり。。。 日光不足なのかも

急遽むぅな病院へ連れてく。。。

数年前からたぶんずっとあるかさぶたが気になり。。。 バンドエイドっぽいのつけても全然皮膚が治らない。。。  いままで放置していたがやっと重い腰を上げ。。。  いつもの近場の動物病院へ連れてくと臨時休診なんだわ・・・・(-

ぎっちぎちが良いのだね。。。

 あえて小さい容器に入るんだな。。。 このギチギチ感がたまらないらしい。。。 ってことで。。。 ここに8にゃんずが写ってますが。。。 若干わかりずらい子居るね。。。 まる。。。

雨の休日。。。

特に用事もなく、買い出しぐらいだね。。。  あとはニャンズとまったりしてます。。。 毎日長生きお願いしてたら。。。  皆かまってくれてるとおもってご機嫌になってる気がする。。。  声掛けって重要なんだな。。。 そんなこん

ムッシュ13歳っ♪。。。

12年前のムッシュくんだね。。。 めるがも12年前。。。 ムッシュくん若いっ!!。。。 とてつもなくイケメンムッシュ。。。 スコの男子。。。 何も悪させず、かなり優秀な健康状態。。。 いや、毎回ウンチに血が付くんだが今ま

全然だめでした。。。

 残念だね~。。。  今年は年賀状もあたらず、どんどん減っていくし、  そろそろ終わりっぽい。。。 冬の思い出のフォトコンだったけど。。。 雪にまみれたワンちゃんグランプリってた。。。 雪どこにあるんだー!!。。。  っ

明日から寒いのか。。。

チョコ味見が続いてる。。。 つーかこれウマイ。。。 がっちゃんは安定の体調で問題ない。。。 毎日長生きしてとお願いしてる。。。 まる。。。

へり2月分。。。

 毎日が勝負ってな具合で。。。 自分の体調がそこそこ戻りつつあることが嬉しいこの頃。。。 にゃんずの世話出来るって。。。 もうできる限りやってやろうとオモッテオリマス。。。 ってことで今月のヘリシモ。。。 ダブルガーゼの

3度目の正直。。。

 とかじゃなくて。。。 年1回取り換えるのが定番になりつつある。。。 ワタシのサブパソXPS13のファンが異音でうるさくて交換3回目。。。 4000円ぐらいで中国からのらりくらり届く。。。 早いところだと8000円ぐらい

台所照明交換した。。。

ホームセンターで4千円弱で購入。。。 取り付けには電気工事士必要タイプ。。。  これ古い方だけどカバー壊れて無いから。。。 よく見るとただのプラダンはめてるだけだから。。。 普段はLED電球使ってたから。。。 とにかく令

ハロウィーンそぷ。。。

ひさびさに石鹸づくり。。。 レッドパームオイル10%だと退色が早っ。。。(;・∀・)  シトロネアとユーカリ精油で香りづけ。。。 他、シアバター、カスター、ココナッツ、オリーブ入ってます♪。。。 今月末には使えるぜぃ。。

10月の体重公開~♪。。。

とりあえずりぃな。。。 4.13㎏で秋太りぎみだけどスコなのでこんなもん。。。 上ムッシュ。。。4.91㎏。。。 下むぅな。。。5.07㎏としっかりまるい。。。 コサボ。。。4.60㎏、めるが。。。4.74㎏。。。 みや

9月終わり~。。。

だね。。。 なんか狭そうな かのん。。。 なんか四角くなってる。。。 ってことでなんもないって。。。 ちょろちょろ年末に向けてやってるけどね。。。 10月はそろそろ年賀状作らねば。。。。  まる。。。

気軽に飛ばせるよ。。。

 音がでかいのでにゃんずは遠巻きに見てるけど。。。 慣れればなんとか。。。 飛んでる時間は数分間だけど。。。 お部屋で遊ぶにはちょうど良いねぇ。。。  まる。。。

少し涼しくなったわ。。。

 1日お洋服無しを試しにしてみたら。。。 首下がかさぶだダラケになったって話。。。 んでかさぶたを剥がしたくなってしまう飼い主・・・・ ちょうどそこが痒いのでいじられてるのが丁度よいみゃびたん・・・(-_-;) そんなこ

アゴが強いよ。。。。

まちゃるくん。。。 トンボの羽根はもうないので。。。 赤とうがらしになってたり。。。 めっちゃガンバリナス。。。。 やっとトレタ。。。 まる。。。

小型の飛ぶグッズ。。。

 こないだのユッホ。。。 快調に飛んでます。。。 音もうるさいけど慣れればなんとか。。。  手をかざせば動きがコントロールできる優れもの。。。 そして小型ドローンもあるよ。。。 コントロールが自分なので難しい。。。 ユッ