にゃんでもがんばってる。。。

朝ケージを開けると、ゆっくりよたりながら。。。 この場所まで来るのはスゴイ。。。  足もだいぶ力が入らなくなっているのだけどね。。。  なるべく好きな場所がいいね。。。  たまに落ちるがニャンモックで落下回避してたり。。

今日のむぅたんは。。。

日に日に弱ってるのはわかっているが。。。 なすすべはないので。。。 むぅたんペースに付き合うのみ。。。 立ってるのもつらい、トイレも粗相が増えてたり。。。 珍しくテーブルの上で落ち着いてるね。。。 モブくんとは特に仲は悪

まだまだ真夏か?。。。

朝6時はたしかに涼しいんだけど7時すぎたらどんどん夏モード。。。 秋が消えてる。。。 めっぱはまだ痛い。。。 どうしようか。。。 数年前はりぃな並みに太ってたむぅちゃん。。。。 イロチのりぃたん。。。 いつまでも若くない

3週間ぶりのにゃんず爪切り。。。

普段は2週間に1回ペースで爪カット。。。 今回は都合がつかず1週間延ばしたら。。。 だいぶとがって傷増えたって話。。。 こっちゃんとかほとんどがそこそこ楽だが。。。  最年少のせぴくんがみっちゃんを彷彿とさせる嫌がり方で

めっぱができて5日目。。。

今日の窓辺風景。。。 奥からみゃびたん、かのん、まちゃるくん。。。  平面組かっわいい~♪。。。 ブリのモブリくんも居るよ。。。 ってことでめっぱが出来て5日目のわたし。。。 いつ治るんだ。。。 困ってるワケ。。。 こち

連結ケージ2.。。

うちで一番でかいモブくんが入っても大丈夫っ!。。。 ってな感じで体重8㎏はあるけど2個連結だとなんともないよーな。。。 つーか超子猫用にも入っていたからなんでもよさげ。。。 横の隙間は100均のネット使用。。。 板の金具

同ケージ2個連結してみた1。。。

これは、せぴあくんが2023年9月に来た時使っていた子猫用ケージ。。。  ただの遊び場と化してます。。。  ムッシュくんのとき夜のみケージ使いたかったが。。。 狭すぎで断念したのだよね。。。 大人でも使える広さにするため

いろいろあるんだけど。。。

このケージはみゃびたん専用だったが、 入れてるほうが本にゃんがウンチまみれでメンドクサクテ・・・(-_-;) もう1年以上使ってないが他の子が使ってマス。。。 メインケージは夜のみ使用で、かなり広く快適空間だが。。。 今

今日のむぅちゃん。。。

デルクリアー錠朝晩でやっと下痢が止まったよ。。。 うしろのみゃびたんは、朝の投薬中ね。。。 1年以上はやってる日課。。。 だいぶ痩せてまっせ。。。 動けるうちは動いてもらおう。。。 ヨタヨタでも水飲みに動き、トイレにはち

過去から何か学べる?。。。

日々にゃんずの健康長寿を願ってたわけだけど。。。 どうもイマイチか?。。。的。。。 むぅちゃんもちょと嘔吐と下痢がひどく落ちてます。。。  今年はなずな、ムッシュが13歳の若さでいなくなり。。。  過去フォトを見ることが

月一体重公開~!!。。。

毎月の行事体重公開日。。。 むぅな4.74㎏と少々軽量化してますが丁度よい。。。 めるが4.93㎏でオケ。。。 ムッシュ4.83㎏でオケ。。。 みやび3.03㎏とギリギリ3㎏台維持っ!。。。  日々めちゃめちゃ食べさせて

モブリ7歳っ♪。。。

 みっちゃんが居なくなってから連れてきたモブくん。。。 みっちゃん知らない世代。。。 一応ブリティッシュショートヘアなんだけど。。。 顔がみょうにスッキリスマート。。。 なっちゃんみたいに威圧的な風貌になると思っていたの

サニクラ3月分ほか。。。

玄関のライトを人感センサー付きにしたのだが。。。 たぶん癖でスイッチを切られること多発。。。 もうね、気を付けようがないので保護カバー付きスイッチに交換してみた。。。 パナのワイド21ってのにスイッチを買えたのでココだけ

雨だにゃ。。。

まだ来月の勤務表が来ないぞと。。。 こないだ洗面台をリフォームしたんだが。。。 その残りの棚を違うお部屋で使うことにしてみたり。。。 わりとスリムだが収納できるので便利。。。。 んでハイスツールは追加。。。 座面60㎝の

2月もわずかじゃな。。。

 来月の勤務表が全然わからんの。。。 3月はちまちまとイロイロ細かい予定あるけど。。。 さっぱり決めれないね。。。 毎月の事だけどにぇ。。。 まぁにゃんずが元気ならなんでもよいけどね。。。 んでだいたい行くとこないとコメ

りぃな5歳っ!!。。。

だひょ~。。。 お家近くのダイキのオープニングセールで連れてきちゃったよ~。。。 セールっていってもね。。。 ダイキは表示価格+5万はするから。。。 最初ひるんだね。。。 まぁでも今はとんでもなく高騰してるからねぇ。。。

洗面化粧台リユース2。。。

  さてリユース最終回。。。 みゃびたんがめちゃんこ可愛いデス。。。 水栓が水漏れして水栓を新品にしたもんだから。。。  全然問題なく使える洗面台を処分する気にはならなかったが、  最初旦那っちは1階は何もしなくて良くな

洗面化粧台リユース1。。。

 令和2年2月はお風呂の栓を業者さんに頼んで修理。。。 令和3年になるとキッチン、洗面所の水栓が水漏れして直したり。。。 バルコニーの水栓が凍って割れたり水害続く。。。。 もう水回りリニュしろって事だなっ!ってことでさ。