エアコン修理H52エラー。。。

型番CS-402DEX2K タイマーランプ点滅でH52が出た。。。  2022年6月購入、5年保証だったため修理依頼。。。  オートクリーナを交換し1時間程度で終了。。。  かなりスムーズにすぐ直してもらえたって話。。。

雨のはろうぃんだわ。。。

明日から11月だね。。。 今年もあと2か月となりました。。。 皆高齢にゃんなので気になることいっぱいだけども。。。  あまり頑張っても負担かかるわけで。。。  流れ的にはしょうがないなぁっで流し気味・・・・ まりたんは今

なんだかんだと色々。。。

今日は左目の抜糸なんだが。。。 アザが気になるし、目薬もしみて痛みがあるので聞いてくる。。。。 その後、パナのエアコン修理が午後からなんだけど。。。  時間が今日連絡くるからわからん。。。  10にゃんずもいるから猫嫌い

保証期間内だった。。。

今日のむぅちゃん。。。 よたよたですが、食欲あるだけ良いかな。。。 昨日はがっちゃんの薬もらいに動物病院へ行ってきた。。。 そしてなぜかうちの寝室エアコンがエラー出てたわけ。。。 購入時期が2022年6月で、もう3年たっ

なんか会議中かにゃ?。。。

モブくん、こっちゃん、むぅたん。。。 仲いいよっ。。。 むぅねーたん痩せてるにゃ。。。 とかなんとか。。。 下痢と嘔吐が多めなのだわ。。。。 こちら夜ケージで良いみたいなみゃびたん。。。  下に電気マットでホカホカが気に

来年の干支は~。。。

午年だからね~。。。  むぅちゃんの馬コスプレ。。。 みゃびたんは今日はみやシャン日。。。  去年からぎりぎりラインで頑張り中。。。 コサボくんは元気余ってます。。。  まる。。。

ほぼシニア層なんで。。。

今日は食欲少し復活。。。 昨日はさっぱり食べなくてどうなるかと思ったわ。。。 トイレも頻尿、頻ウンだがちょびとしか出ないんで。。。 夜はひさびさケージ対応。。。 そしたらけっこう気に入ってなかなか出てこなかったって話。。

どんより雨だね。。。

急に寒くなって来たんで注意だわ。。。 あちこち電気ヒーターはつけてあるので。。。 って、人の布団の上陣取ってるわ。。。 朝方はこんなかんじで。。。  みゃびたん粗相対応で防水シーツ防御がっつししてたり。。。 介護中はむぅ

やっと涼しくなってきたー。。。

ウォーキング日和だ。。。  まぶたに糸あるけど行ってこようかね。。。。 早朝じゃないと知り合いに会う確率少ないし。。。 パット見変だけどわかりずらい気もする。。。 まりたんはかなりゆったりモードで寝てること多め。。。  

今日のむぅちゃんと11月分。。。

そこそこ食欲あってゲリ止め効いてウンチ良好。。。 よたってるが上空に移動できてます。。。 たまに落下するけどニャンモックでうけてなんとかギリギリ。。。 なでると喜ぶ、マタタビも喜ぶ。。。 皮膚炎は見てるとつらいぐらい良く

4年目の洗濯乾燥機。。。

 4年前に買い替えたパナのドラム式洗濯乾燥機が乾燥のたび04エラー出るわけ。。。  調べるとお掃除ブラシってやつがあってそれでゴミ取ると良いらしい。。。  パナ純正の1600円ぐらいなの来るの待ってたら。。。 旦那っちが

トマト出来てきたー。。。

いろんな種類のプチトマト。。。。  だいぶ出来てきたよ。。。 青いのいっぱいあるー!!。。。 旦那っちのおやつ。。。 ヨカヨカ。。。。 つーことで黒メダカ。。。。 白メダカ。。。 3色メダカ。。。 まる。。。

またたびの苗。。。

いつもメダカグッズ購入するチャームさんとこで。。。 またたびの苗があったので購入~。。。。 だいぶひょろひょろ長いけど。。。 支柱でもつけたほうがヨサゲ。。。 またたびってよくわからなかったけど。。。 にゃんずホイホイに

バルコニー賑わってる。。。

これがもう何匹いるかわからないメダカ稚魚ズ。。。  もうグリーンすぎ。。。 んでこちらブースは家庭菜園トマトと枝豆。。。。  逆サイドはメダカブースと化してます。。。 むぅちゃんは目が合うとナキマス。。。 たぶんなでろと

思いっきり雨っす。。。

梅雨だね。。。。 じめってる。。。。 つーことで全然出かけたくないけど買い物ぐらい行く。。。 あとはメダカとエビとホロホロとにゃんずの世話するぐらい。。。 あ、観葉植物も忘れないように。。。 ってことでワタワタしてるけど

何も無いんだけど。。。

メダカ稚魚第一陣はたぶん幹之メダカの稚魚だと思う。。。 あとからふ化したのは楊貴妃とか白とか黒とかヒメダカ系。。。 なんか柄が違うんだよね。。。 最初のほうのは妙に光ってる。。。。 なのでいろんなのが育ってると思われる。

ヤマトヌマエビは脱走する。。。

 ビオトープのほうにミナミヌマエビとヤマトがいるんだが。。。 1匹は脱走して床の上で・・・・(ノд-。)  そして1匹は死体も無いけど見かけもしない・・・・  もしかしたらビオトープの中にいるかもだけど。。。  つーか普

なんもない日曜日っと。。。

もうね、どんより天気でダルイ。。。 外の発泡スチロールにいる稚魚の中にはボウフラいっぱい。。。 それをスポイトで取る日々。。。。 2センチぐらいまでなるのにけっこうかかるよー。。。  まる。。。