みゃびたんは、トイレでウンチしないと夜ケージ入れられるので。。。 トイレの近場であちこち下痢落としながらもガンバッテマス。。。 最初はケージの中もまんざらでもなく自主的に入っていたのにね・・・・ トイレ近くならまぁイイヤ
写ってるのはコサボ。。。4.55㎏でオケ。。。 八割れ仲間のかのん、3.76㎏でオケ。。。 ムッシュ、4.73㎏でオケ。。。 ヒマラヤンめるが、4.67㎏でオケ。。。 なずな、4.21㎏で妙に減少しているんで様子見
水槽の水草がどんどん育つのでカットしなくちゃだ。。。 泳ぐスペース狭くなてます。。。 とゆーわけでね。。。 今日はうち平常運行。。。。 やっと天気よくなって洗濯がはかどった。。。 みゃびたんも下痢だけど動きは調子よさげ。
松井ヒレ長幹之メダカっていうらしい。。。 ちょっと黒っぽく光っていてヒレホントに長ーい!。。 んで、たぶんだけどこっちが。。。 マリンブルーメダカ(中光~スーパー強光)って。。。 うん、なんかよくわかんない。。
ハイドロカルチャー用の新入り入りました。。。 メダカも来たけどね、猛烈元気だけどね。。。 もう水槽入れちゃったけどね。。。 どれがどれだかわかりずらいっぽい。。。ヾ(- -;) 気持ちヒレ長幹之はヒレ長いんでわかるんだけ
朝もはよから元気だぬ。。。 今朝はみょうにカウンターテーブルの上が密。。。。 メダカも元気~。。。 だいぶ卵つけてるの増えたし、 ビオトープのほうは針子がちらほら。。。 また増えるのかにゃ。。。( ̄ェ ̄;) まぁテ
でもまだ防災放送ってのが流れる。。。 水不足だからねー無駄にすんなーってかんじの。。。 うるさい。。。 もっとどっかり降らないとダメらしい。。。 なのでしばらく雨でも文句は言わない。。。 特に予定もないし。。。 とりあえ
猛烈に湿度高いわ~。。。 と思って除湿器使うと室温高い。。。。 かといってエアコンの除湿冷房だと冷えすぎる。。。( 一一) 2年目のアクアリウムだけど1年ぶりに新入りを注文した。。。 まだ届かないけどね。。。。 しょ