春のリフォーム祭りは居間のカフェ化をしたんだけど。。。 今回は寝室の壁紙とキャットウォークをリフォーム中。。。 この写真は2009年のものだけどこのころの家具を撤収してたり。。。 リフォーム前はキャットウォークがっつし
只今絶賛秋のリフォーム祭りなのでブログ書いてる場合でない。。。 お部屋がゴチャゴチャですごいことになっとる。。。 とりあえずクローゼットの中にコンセント追加してもらう。。。 これがとんでもなく大変だった。。。 全
むぅちゃんはバルコニーでコナカンジ。。。。 なかなか優雅でしょ。。。 とゆーことでお部屋のカフェ化がだいぶ完成してみたり。。。 テレビの上にキャットウォーク追加しました。。。 ウリは離れた板で折れてるカンジのところ。
2014年に22000円ほどかけて作ってもらったテーブルだけども。。。 壁紙を自己主張するタイプに張替えるとどうもバランスが悪いワケ。。。 白い壁は全然存在感無くなんでもオケだったんだけどさ・・・(-_-;) つーこ
もう端っことか窓のカットしたとこしかないんだけど。。。 数年前に買い替えた食洗器が安かったもんだから。。。 見た目気にせずグレーのまま使用してたので。。。 薄い板に残り物の壁紙をはっつけて。。。。 表面に挟めてみたり。
生のリ付きタイプなのでたっぷり裏にノリついてるんで。。。 ずっしり重くて壁紙もふやけてる風。。。。 密封した状態では2,3週間以内に使用しないとノリがつかなくなるとのこと。。。 ただ手間が楽で便利ではあるのでこちら
とりあえず壁についてたキャットウォークやら。。。 カウンターテーブルやらを全撤廃し。。。 古い壁紙の上側を剥ぐ。。。 ボクたちが邪魔って怒られちゃうし。。。 こんな楽しそうなのおとなしく出来ないにゃ。。。 そして下地の
もうテキトーなカンジで古い壁紙は剥いでたり。。。。 表面だけ取っちゃうのがポイントらしい。。。 ↑ 昨日の楽天マラソンで10%オフクーポンつかって12m注文中。。。。 このままでもあんまり壁紙無いのわかんないね。。