朝ケージを開けると、ゆっくりよたりながら。。。 この場所まで来るのはスゴイ。。。 足もだいぶ力が入らなくなっているのだけどね。。。 なるべく好きな場所がいいね。。。 たまに落ちるがニャンモックで落下回避してたり。。
今日の窓辺風景。。。 奥からみゃびたん、かのん、まちゃるくん。。。 平面組かっわいい~♪。。。 ブリのモブリくんも居るよ。。。 ってことでめっぱが出来て5日目のわたし。。。 いつ治るんだ。。。 困ってるワケ。。。 こち
みゃびたんが枕元でごきげんだったが。。。。 ウンチされ布団カバー全替え洗濯する。。。 そんなこともあるのはわかってるので。。。 防水シーツでけっこう防御してるけどこの際だから皆洗濯。。。 出かける12時ごろは晴天で
やっとだよ。。。朝方少しだけ涼しくなってる気がする。。。 7時すぎたらもうダメだけど。。。 昨日は汗だくで庭の一部を雑草取ってもらったが。。。 旦那っちへばってしまって何も出来なくなってたし。。。 まだまだ夏モード
よたってるので危ないんだけど。。。 上が良いらしいむぅちゃん。。。 なるべく行きたいところへ行かせてあげたいが。。。 通路太くしたり対策はしてるんだけども。。。 それでもたまに落ちてくるから困ってたり。。。
9月始めにメダカ水槽が落ちて代わりにホロホロ水槽を置いていた。。。 こないだのカミナリのせい?。。。 もう3年ぐらい安定して増えていたのに。。。。 一晩で一気に滅亡してる・・・・ 意味わからん。。。 この場所
今もガリガリだけど、下痢と食欲不振でもうダメだと思っていたみゃびたん。。。 朝晩投薬と毎日食事介助でなんとかギリギリ維持。。。 被り物して遊べちゃうぐらい。。 去年の10月には1.5㎏まで下がった体重が今1.8㎏まで復
暑さのせいか水槽の環境が悪くメダカが落ちるので。。。 ヤマトヌマエビーズをビオトープに移動し。。。 ホロホロ水槽を置くことにした。。。 とりあえず休んでたウォーキングを今日から再開。。。 いつも通りの人たちと挨拶し