エアコン修理H52エラー。。。

型番CS-402DEX2K タイマーランプ点滅でH52が出た。。。  2022年6月購入、5年保証だったため修理依頼。。。  オートクリーナを交換し1時間程度で終了。。。  かなりスムーズにすぐ直してもらえたって話。。。

タイル108枚敷いたぞ。。。

うち今日と明日休日なわっけ。。。 天気もよくってバルコニーにウッドタイル敷き詰め作業。。。。  2日前から黄色の嘔吐多め、食欲不振、ちらちら少量ゲリで。。。  どうしたか不明モブくん。。。  悪化するようなら病院だな・・

人工ウッドパネル108枚っ。。。

今年正月ごろバルコニーの床が劣化で穴あいちゃって。。。  やたら足引っかかるもんだから直してほしいと頼んで半年。。。  いざ補修となったら、どうもならんほど木材がボロボロで張りなおすことに。。。 108枚。。。すごい枚数

猫用出入口網戸直る。。。

猫用の網戸がボロボロだったので。。。 修理してもらったが。。。 枠も結構な劣化具合でヒビ入ってたりちょっと限界っぽい。。。 とりあえず使ってて、枠も新調する予定。。。 網戸は6年前に張り替えたものだけど枠はもっと前に買っ

スモーク貼りなおし。。。

13年目でもともと貼ってあったスモークが劣化。。。  気泡だらけの悲惨な状態だったが写真撮るの忘れた・・・  アマゾンでシート買って貼りなおした写真。。。  かなり良い感じデス。。。 そして庭の桜は散り始め。。。 気温は

5年前につけたシェードを交換。。。

 ホームセンターで売っている2m×2mサイズのをつけていた。。。 ( 5年前の取り付け記事。。。)  もとはちゃんとしたオーニングだったがボロボロになって付け替えたやつ。。。 5年後再びボロボロになったので交換。。。  

最低3年、欲いえば7年。。。

2017年に購入の洗濯乾燥機。。。 乾燥が不十分で異音もありということで修理依頼。。。 ヒートポンプとVベルト交換してもらった。。。。 修理費用は33000円ぐらい。。。 半分以上は技術料と出張料っす。。。 2015年に

エアコン保証期間の修理。。。

 ってことで無償っす。。。 ルーバーの動作異音でフキダシグリル交換してもらいました。。。 今回は猫苦手な人だったため。。。 動き良いなっちゃん、モブリ、りぃな、めるが、せぴあをケージに入れてたら。。。 なっちゃんがかなり